スポンサーリンク
何とか作れたけれど・・・(*´Д`)

会社で使うA4ファイルが入るバックを作りました
今まで作っていたのが経年劣化で
経年劣化で底の四すみに穴が開いちゃった(´・ω・`)
多分ね10年以上使ってます
何か落としたりするような穴ではないけれど
でも・・・なんかこう
自分が使っていてしょんぼりする
って事で自宅のありあまる布を発掘して作りました
で、この柄、購入時に
どっかで見たな・・・・
で、買いました
みなさんご存知 巨匠ウイリアム・モ●ス柄に
あるのですよ
ブラザー●ビットって言う柄にそっくり
私も実は本家の方を持ってます
贅沢に1Mほど(1750円くらい)
本家は1750円ですが、そっくりさん柄は
1M500円
安い!( *´艸`)
で、買ったんですけれどもね
こうして使える場所があって嬉しいです
そういえば
巨匠、最近100均セ●アさんにも文具やカフェカーテンが
売られていますよね
なんだろう・・版権とか安くなったのかな?
ありがたいけれど
出来ればいちご/泥棒のような知られた柄じゃ
ないやつが出てくれると嬉しい
A4バックは作れたんですけれども
バックの自立を目指したので
接着芯がちょっと厚手でした・・・・
自立はするんですが
縫うのがむつかしくて
針をですね
2本ダメにした(折ったり、曲がったり)
どんだけ厚手の接着芯なんだか・・・
もしかしたら接着芯と思ってるのは私だけで
そう言うものに使うものじゃなかったりして・・・・ねぇ
(*´Д`)
針を曲げたり、折ったりするもんだから
ミシンからまた異音がします
自動糸切の時も変な音がする
やばい・・・私とことん使い方が間違ってるわ(*´Д`)
Posted by まよい at
◆2022年08月26日20:58
味噌汁袋が敗れた( ;∀;)

サー●スに味噌汁を作って入れて会社に持っていく
と、言うのが日課ですが
その●-モスを入れる袋をずっと手作りしてます
先日2代目の袋が破れました
私の縫いの甘さが原因でしょうかねぇ(遠い目)
そして3代目を手作りしました
袋に入れるものは味噌汁なので より 和っぽい感じにしてみたら
何と言うか
思った以上にいぶし銀な感じに仕上がりました
もう少しかわいい感じを目指したんだけどな(*´Д`)
布はいつもお世話になっています、手ぬぐいさまです
柄可愛いし、手ごろな大きさなので作業が楽です
作り方は無料動画サイト(某「ようつべ」さん)でお見かけしたのを
参考にしました
ありがたいことです
早速使おうかと思います
Posted by まよい at
◆2022年07月24日21:17
糸は同じなのです

以前オレンジ色(?レンガ色)でゾウの編みぐるみを作りました
それと同じ糸、同じ編み図を使ってグレーでいかにもゾウっぽい
一体を作ってみました
糸を2本どりで編んだのがオレンジ
普通に1本で編むとこどものような体格差になります
グレー・・・編みずらいわぁ ( ;∀;)
もう、目が見えない
同じ理由で紺やら黒も無理です
目のフチにフエルトがあるのですが
これ・・・やった意味がないな(*´Д`)
ほとんど見えない
まぁいいや、そういう努力をしましたって事で
これでしばらくは毛糸に触らないな
もう、暑い日が続くようになったもんね
Posted by まよい at
◆2022年05月04日23:43
ポンポンで犬・・・いぬ?

最初に言っちゃいますが
柴犬です
なんだろう・・・精悍な顔つきで柴犬カラーのライオンみたいになってしまった
母さんに見せたら
「オオカミ?」とか言うし
柴犬のかわいらしさが表現できなかった くぅ
orz
しかし色々ポンポンも進化してますよね
ポンポンメーカーが出たこともすごいと思ったけど
ポンポンが決めたところに配色できるってのがすごい
ブローチにしましたが
シンプルなカバンならつけてもよさげ
羊毛フエルトの針も使うという芸が細かいポンポン
は可愛い★
キットで購入しました柴犬ポンポンですが
2個作れる仕様なのでまたもう一個作ってみます
少しだけコツをつかんだから
覚えてるうちに作りたい
Posted by まよい at
◆2022年04月18日21:05
追加でゾウに帽子

先日作ったゾウに帽子を作ってあげました
余っていた毛糸を使ったので気に入った配色ではないけれど
りんごはすでに食べちゃったから
何か頭に乗せてあげたいと思いました(*´▽`*)
マジックループ、やり方が解って本当にうれしいな
あみぐるみのゾウの帽子だって簡単に編める★
最近はそろそろ春めいてきたので編み物はおしまいですが
帽子を編み終われて本当に良かったです
靴下も編めたし、帽子も出来る
来年は自分用に帽子とか編もうかな(*´▽`*)
Posted by まよい at
◆2022年03月07日10:27
いざ!挑戦★

ホットケーキと某スーパー●ップだけで作りました
私なんぞにも蒸しケーキが作れる世の中です!
すごいぞ!!
私が裁縫やミシンなどが苦手なのは
こちらのブログにお付き合いいただく中で
ご存知の方もおられるでしょうが
実は
料理も苦手です(ですよね)
まぁ、食事は日々作ってるから美味しくはないけど
食べられるものは作れます
お菓子は・・・作れなくても
生きてはいける ( ;∀;)
って事です
で、某無料動画さんで提供されていた
カンタン★蒸しケーキのつくり方! で
お菓子を作った訳です
ついでに家族にも振舞いました
・・・味見をしてなかったけれども
私が考案したわけじゃないから大丈夫 ( *´艸`)
いやぁ、カップに8分目で入れた材料が
よくぞこんなに膨らむものです
色が若干良くないのは
選んだホットケーキが
大豆と黒米入りのヤツだからです
私がアレンジャー(アレンジ+チャレンジャー)
だからこうなった訳ではないです
まぁ、普通のホットケーキの粉を買わない
のがアレンジャーの血の成せるところですが
味は大丈夫でした★
なぜならスーパーカッ●とホットケーキです
私にでも作れるレシピを提供できる方は
すごいですよ!
ありがとう、無料なのに!(^^)! すごい
Posted by まよい at
◆2022年02月26日16:32
たくましい編みぐるみが出来ました
雑貨屋さんで時々見かけます
ゾウの置物・・・
頭にリンゴ乗せたかわいいやつ

そうそう横から見るとこんなのね(´・ω・`)
・・・ゾウはあみぐるみでりんごは今日買ってきた
食べるりんごです・・・のっかった!(^^)!
モールヤーンという毛糸で編んだのですが
最近モールヤーンで作るあみぐるみの書籍を見まして
モールヤーンの手触りとか独特の可愛さが好きです
可愛い感じを目指しましたが・・・・たくましい感じです
ゾウと言われればなるほど納得のたくましさです
今回、無料の編み図を拾ってきて作ったのですが
傾向として自分の作ったあみぐるみってなんかこう・・・
独特になるのは、目を指示通りにしないからだなと
理解しています
黒い目玉も持ってるんですが・・・・
いざ目を縫いつける段階でついついボタンを探してしまいます
( *´艸`)
ゾウの置物・・・
頭にリンゴ乗せたかわいいやつ

そうそう横から見るとこんなのね(´・ω・`)
・・・ゾウはあみぐるみでりんごは今日買ってきた
食べるりんごです・・・のっかった!(^^)!
モールヤーンという毛糸で編んだのですが
最近モールヤーンで作るあみぐるみの書籍を見まして
モールヤーンの手触りとか独特の可愛さが好きです
可愛い感じを目指しましたが・・・・たくましい感じです
ゾウと言われればなるほど納得のたくましさです
今回、無料の編み図を拾ってきて作ったのですが
傾向として自分の作ったあみぐるみってなんかこう・・・
独特になるのは、目を指示通りにしないからだなと
理解しています
黒い目玉も持ってるんですが・・・・
いざ目を縫いつける段階でついついボタンを探してしまいます
( *´艸`)
Posted by まよい at
◆2022年01月30日23:07
使えればよい

黒い色はヘアバンド
緑色はアームウォーマー
のつもりで作りました
ヘアバンドもアームウォーマーもあまり糸の消費として
作りましたが、そんな中でも少し糸が残るというね
残念です( ;∀;) 趣旨としては
緑の糸は写真のせいで違う色に見えるとかでなく
ざっくり みどり ってだけです
綿の糸で作りました(^^)/洗えるように
手の周りに付けるならすぐ洗えなきゃ今の時代
困るよね
ヘアバンドはアクリル100%です
洗えてあったかいって言うね、そう言う糸で作りました
こんなご時世です、洗えるのは前提です( *´艸`)
これらは座布団と同じころに編み始めました
年内に編めてよかったです
Posted by まよい at
◆2021年12月29日21:00
トラが編めました

トラのキットを購入しまして
無事に年が迎えられそうな感じで編みあがりました
トラじゃない色、しゃくれた下あご
頼りない4本足なのになぜか絶妙に自立する
全てが素敵なキットです( *´艸`)
いや、本当なんで自立してるんだろう
なんでしっぽが上を向いてるんだろう
針金一本も入れてないのに!!!
これが編み物作家さんの素晴らしい所なのですね
言われたとおりに編むと自立するんだな(^^)/
・・・しゃくれアゴは私が悪いんです
少しだけアレンジで綿が入ってるのです
均一に入らなかった名残です( ;∀;)
しかし編みぐるみって足が4本、しっぽが付く事もあります
部品が多いなぁってなる
まぁ楽しかったのでいいのですよ
実はもう一つ編みぐるみキットを購入しました
張り子の犬 編みぐるみバージョンです
布で2~3年前に作りましたが
ここで編みぐるみも作ってみたくなってキットを購入
来年早々には完成したいなぁ
Posted by まよい at
◆2021年12月27日19:08
ちょっと作ってみた

巾着の持ち手付を縫いました(^^)/
この中にお菓子を入れて渡す予定です
今週末に姪っ子に合うのでおばちゃんはお菓子を用意したわけです
思春期の子供の好きな小物は分からないから
私が好きなお菓子詰めましたセットです
(あられ・チョコ・ポテチ)←無限ループができるですよ
今回もやはり無料動画サイさんに頼りました
自前で考えて縫っていたら途中で間違っていることに気が付いて
これ以上布が傷む前に正解を知ろうかなと(*´Д`)
今、手芸資材の断捨離をやっているのでミシンやその机がとんでもないことに
なっております・・・
選別するために資材があっちこっちからあふれかえって収集つかなくなってるので
これをどうにかせねばミシンが動かせない・・・
っていう掃除をしましたよ(右のものを左へ積み重ねてみた)
無駄な時間だなぁと思います
とっとときちんと収めようっと
Posted by まよい at
◆2021年12月15日22:34