箱を作ってみる

100均で木の箱作る

前から持っていた100均の木のカッティングボード(?)に
更に100均の木材を買ってきて箱を作りました

とはいえ木工ボンドと釘だけで止まっているのであんまり
重いものはいれられないけれども

毛糸や布などの作る前の資材の移動やらには
使えるかな・・・?

作ってる途中の物も入れておけるかも( ^ω^)・・・

思ったよりもかわいい雰囲気なので、少し使い方を
模索します

時々、本当に時々ですが木でのDIYがやりたくてうずうず
する時があります。

そういう時は枠や箱とか、色を塗ったりとか

なんかすれば収まります


うずうすを収めるためのDIYでした ( *´艸`)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(色々作ってみる)の記事画像
年末っぽいこととか、そうでもないこと
やっとでできました~
ダイ●ーさんのBOX使ってでっかい箱を作る
額縁に入れてみた
手作りと言うとちょっとごへい
ポンポンで犬・・・いぬ?
同じカテゴリー(色々作ってみる)の記事
 年末っぽいこととか、そうでもないこと (2024-12-25 09:31)
 やっとでできました~ (2024-11-11 11:40)
 ダイ●ーさんのBOX使ってでっかい箱を作る (2024-06-03 09:02)
 額縁に入れてみた (2023-12-06 12:08)
 手作りと言うとちょっとごへい (2023-09-15 09:24)
 ポンポンで犬・・・いぬ? (2022-04-18 21:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箱を作ってみる
    コメント(0)