干支の編みぐるみ

今年の干支は うし です(*'▽')
昨年から干支のなにがしを手作りして会社の
カウンターに一年間置かせてもらっています
去年はポンポンで作った ネズミ を、置いてました
今年は編みぐるみでうしです
キットを購入しました
ついでにうさぎも購入
うさぎはうさぎを飾る年までに作っておくとします
牛とは思えない配色ですが、かわいいなぁ
(*'▽')
とか、思います
下のりんごは以前購入してたあみぐるみです
自分でも作れるかな?と、思って買っていたものですが
今回利用しました
人形用の支え棒で立たせてあげようと
設置してみたら編みぐるみの背丈が
ちょっと短くて
首で支えて
足、ブラブラ
って言うちょっとシュールな
何かが耐えられなくて
何か良さげなボールとか作れたら
変えたいと思いますが
いっそりんごの編み方を研究して本当に作ろうかな
下の布はかぎ針用の入れ物です
今までも似た感じのものを使っていたんですが
止めておく紐が抜けてしまったのです
そんなに乱暴に使った記憶はないんですが・・
(;´Д`)ショモ
自宅に有り余る布と
自宅に有り余るボタンを使いましたが
ゴムはなかったんですよね
トーカイさんに購入に向かいました
布の色に似たゴムがあって嬉しいです
ついでにかぎ針でダブってる号数を処分しました
5本くらいダブってた(;´Д`)
そんなかぎ針事情のくせに号数の抜けがまだまだ
あるんですよねぇ
びっくりだね(/ω\)