刺し子が続きます
また刺し子です

赤い布のこぎん刺しは
ア/シェ/ットさんの物です
2号がでて図案が解ったので刺しました
こぎん刺しって布の縦目をすくって縫うので
縦目が1本しかすくえないと横糸にめり込んで
柄が出ません(/ω\)
ので、ゆったりと糸を渡したら
うしろがぼよんぼよん・・・・
裏も表もきれいになるこぎん刺しの技は
奥が深いです(*'ω'*)
青海波の刺し子はコースター
ダイソーさんのキットです
ダイソーさんのは布面の印字が薄いですが
縫い目が一番好きでした
刺し子って表に出る縫い目が出ない目より
大きい方がきれいに見える・・・らしいですが
私にとって「揃える」って行為がそもそも難しいので
色々ハードル上げないでほしい・・・
と、言う私にとってダイソーさんのキットは
親切です
一番親切はセリアさんかな?
ちょっと上手く行った感じです

刺し子の「一目刺し」と言うやつです
縫い目がでかい (*´▽`*)
そして、一定してる縫い幅
何より図案が可愛い
セリアさんの図案そのままで刺すと
裏面のすき間が気になる仕上がりに
なっちゃうので今回は根性で工夫しました
裏表どっちも 私にしては きれいに
仕上がりました
(*'ω'*)やった

赤い布のこぎん刺しは
ア/シェ/ットさんの物です
2号がでて図案が解ったので刺しました
こぎん刺しって布の縦目をすくって縫うので
縦目が1本しかすくえないと横糸にめり込んで
柄が出ません(/ω\)
ので、ゆったりと糸を渡したら
うしろがぼよんぼよん・・・・
裏も表もきれいになるこぎん刺しの技は
奥が深いです(*'ω'*)
青海波の刺し子はコースター
ダイソーさんのキットです
ダイソーさんのは布面の印字が薄いですが
縫い目が一番好きでした
刺し子って表に出る縫い目が出ない目より
大きい方がきれいに見える・・・らしいですが
私にとって「揃える」って行為がそもそも難しいので
色々ハードル上げないでほしい・・・
と、言う私にとってダイソーさんのキットは
親切です
一番親切はセリアさんかな?
ちょっと上手く行った感じです

刺し子の「一目刺し」と言うやつです
縫い目がでかい (*´▽`*)
そして、一定してる縫い幅
何より図案が可愛い
セリアさんの図案そのままで刺すと
裏面のすき間が気になる仕上がりに
なっちゃうので今回は根性で工夫しました
裏表どっちも 私にしては きれいに
仕上がりました
(*'ω'*)やった
Posted by まよい at
◆2021年02月17日11:22
│手縫い